GCP(Google Cloud Platform)を使うかもしれないので以下のGCPリソースについて、AWSだとどのリソースになるのか超シンプルに確認しました。
Paas(Platform as a Service)リソース。AWS Elastic Beanstalk相当。インフラはAWSに任せるという感じ。
オブジェクトストレージ。Amazon S3相当。
GCPでJavascriptなどのコードをサーバレスで実行するリソース。サーバーレスで使うAWS Lambda や Amazon API Gatewayに相当。
コンテナをサーバーレスで実行するサービス
GCPだけでなく、AWSやAzureなど複数のクラウドサービスでデータ分析できる。GCS(Google Cloud Storage)に対してSQLクエリ出来る。サーバーレスのクエリエンジン。AMAZON Athenaに相当。
Database as a Service(DBaas)。Amazon RDS や Azure SQL Database に相当。
NoSQLデータサービス。Amazon DynamoDBに相当。