コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

AWS,SecurityHub,WordPress,仮想通貨,経理処理などの雑日記

DEVLABO

  • Home
  • AWS
  • Security
  • 暗号資産
  • WordPress
  • All
  • About
  • Contact

WordPress

  1. HOME
  2. WordPress
親子孫の3階層カテゴリ
2017年4月7日WordPressNissy

ワードプレスで3階層のカテゴリテキストリンクマップをphpで作る(投稿数表示付)

親カテゴリ、子カテゴリ、孫カテゴリの3階層のカテゴリテキストリンクマップです。意外とググっても出てこなかったので作成しました。見にくくてすみません。カテゴリが多いとおさまりがイマイチになるため、jQueryでアコーディオ […]

excloud-kusanagi
2017年3月27日WordPressNissy

kusanagiのWordPressのVPS1契約、WAF(攻撃遮断くん)の効力範囲とSSL、各種設定

この記事は、今は無き、EX-CLOUDの攻撃遮断くんWAF付きVPSプラン、Wordpressホスティングについてまとめた記事です。kusanagiを採用しているVPSだったので、kusanagiコマンドについてのあれや […]

ワードプレスfunctions.php各種コード
2016年12月29日WordPressNissy

ワードプレスに機能追加、functions.phpにコピペでOK

弊社クライアントさんのワードプレスサイトに実装したコードなどです。 今後も時間に余裕がある限り、functions.phpに付け足しが出来るお手軽機能ソースコードを記事内に適宜追記させていただければと思います。 関数名の […]

windows10-vccw-vagrantup
2016年9月2日LinuxNissy

virtualbox/windows10(クリーンインストール後)でVCCW、vagrant up!!

クリーンインストールして、純正windows10へ気分よくvirtualbox入れてchocolateyでvagrant入れて、VCCW の box add して アプリ層も git clone 、そしてsite.yml […]

wordmove各種コマンド
2016年8月22日WordPressNissy

Wordmove/wp-cli/MySQLコマンド各種

windowsホスト派なあなただったら ssh-agent と wordmove をgit bashでallコマンド使うと便利でチョット快感ですよ!ハイパーセキュリティボーイのssh-agent 無しでは生きられませんw […]

セキュリティ対策SSL
2016年7月7日SecurityNissy

エックスサーバーなど、ワードプレス無料SSL(Let’s Encrypt)設定、正しい方法!

エックスサーバーが無料SSLの Let’s Encrypt に対応しました! レンタル共有サーバーはルート権限が無いので出来なかったのですが、嬉しいサービスですね! では、緑色の錠マークがついたブラウザURL […]

2016年5月7日WordPressNissy

ワードプレスのテーマ(テンプレート)選びは慎重に!

ワードプレスのテーマ(テンプレ)は、買ってから中身のソースコードや各ページタイプのファイルがデモサイトと同じように同梱されているか?を見るまで使い勝手の良さやお得感は実はわかりません。 このあたりは、テーマのソースコード […]

recursive-permission-settings
2015年5月21日WordPressNissy

ワードプレスのメディアにアップロード出来ない時の解決方法まとめ

本番サイトで、寄稿者権限のコンテンツライターさんに記事を直接下書き納品してもらう事があります。 その時、メディアのアップロードが出来ないと連絡をいただきました。 運営者として自分でコンテンツを追加する時は、ローカル開発環 […]

vvv
2015年4月28日Virtualbox/VagrantNissy

VVV(Varying Vagrant Vagrants)がvagrant up出来ない!!vagrantプラグインアンインストール&バージョン更新

vagrant1.9.4でVVV(Varying Vagrant Vagrants)のvagrant upが出来なくなり、プラグインをアンインストールしてvagrantのバージョンを1.9.5に更新しました。ホストOSは […]

dev-labo-defaultThumnail
2015年4月15日AzureNissy

AzureのIaas windows server 2012 R2にWordPress構築の参考。必要に応じてデータディスクを追加できる

Iaasで自分好み仮想マシンを作り、VMイメージを使い回し出来るように頑張っています! Azureの公式サイトを参照ですが、仮想マシンの作成後、必要に応じてデータディスクを追加できるということで便利! 参考にしたところは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

最新記事

dev-labo-defaultThumnail
Windows11ノートパソコン選びのスペック基準を考えてみた
2022年5月7日
【Okta Advanced Server Access】RDP/SSHの接続前にOktaがユーザーとデバイスを認証/認可する
2022年2月22日
dev-labo-defaultThumnail
Cryptactを使ってハマったこと
2022年1月15日
dev-labo-defaultThumnail
GMOコインのGMOあおぞらネット銀行へ「振込」入金で必要な待ち時間
2022年1月7日
dev-labo-defaultThumnail
PayPay支払い件数が多いならPayPayによる経費支払いは非推奨
2022年1月2日
dev-labo-defaultThumnail
仮想通貨の確定申告WEBアプリ比較(個人事業主)
2021年11月26日
dev-labo-defaultThumnail
日本国内の仮想通貨取引所の銀行口座への日本円の出金手数料比較
2021年11月24日
dev-labo-defaultThumnail
日本国内の仮想通貨取引所の仮想通貨送付の手数料比較
2021年11月24日
dev-labo-defaultThumnail
日本国内の仮想通貨取引所の仮想通貨の現物取引/販売所の手数料比較
2021年11月24日
dev-labo-defaultThumnail
国内仮想通貨取引所の銀行口座への日本円入金手数料比較
2021年11月23日

サイト内検索

Copyright © DEVLABO All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • Home
  • AWS
  • Security
  • 暗号資産
  • WordPress
  • All
  • About
  • Contact